入力ディバイスの無線ドングルが増えてきたので、今後bluetoothに移行しようと、USBドングルを購入。安くてBluetooth5,4に対応しているノーブランド品。amazonで999円。
早速つないで見る。スキャンしてもテレビとスマートフォンしか表示されない。ペア側も5以上じゃないとあかんのかいな?
別パーティションのwindows11をブートしてみたら問題なくスキャンできる。ということはハードウェアの不具合ではなくubuntu側に問題がありそう。
で、検索していろいろ試したけど、ドライバをダウンロードしてきてシンボリックリンクを張るという方法で他のディバイスを認識するようになり、ペアリングもできた。
gentoolinux.hatenablog.com
メジャーなチップのドライバの追加インストールが必要なのってどうよと思ったものの、windowsでもintelのグラフィックドライバの追加が必要やもんな。