2024-01-01から1年間の記事一覧
ベースは日本郵便の郵便番号ダウンロード。 www.post.japanpost.jp あとはLibreCalcで以下を修正。 読みが半角カタカナなのを全角カタカナ経由でひらがなに変換 市町村合併で前の自治体名が付いている場合はその部分を削除。 カッコ付きの部分は削除・修正 …
宇都宮に後泊して、まずは東京まで来て、飛行機の時刻まで昼飲み。 もつ焼き大統領支店 行っていないまま観光地化してしまった大統領になんとか滑り込む。人気のほどを実感できる味やった。ただ中の人足りてないし、おかげで愛想悪い。 やきとん三吉 もう1軒…
シクロクロス全日本2日めの夜。当日中に飛行機には乗れないダイヤなので。 大衆レトロ酒場串之家 宇都宮店 オリオン通りのネオ大衆酒場。日曜日は休みの店が多い。店員さんはノンネイティブやけど、かなり日本語うまい。 kushinoya.com だるまや宮の橋店 駅…
シクロクロス全日本初戦の夜、艦船仲間と地場の居酒屋で今日の振り返りと明日の展望。 かつて東京で鮭の専門店をされていたそうで、鮭料理がうまい。 https://www.hotpepper.jp/strJ001156039/www.hotpepper.jp
全日本自転車競技選手権大会・シクロクロスの観戦の前日移動でお江戸と宇都宮飲み。 もつ焼 煮込み ヤリキ 上野総本店 アメ横なのに空いていて、おそるおそる入ってみたが、しっかりうまいやんけ。 yariki.jp Instagram ふれあい立ち呑み酒場ほていちゃん上…
お町飲み。 菜館 好々爺 前は奇跡の手羽先だったと思う。ラーメン屋かと思っていたけど、居酒屋使いもできると知ってチェックイン。クラゲの辛味和えと麻婆豆腐。辛かぶり。 https://www.hotpepper.jp/strJ003672096/www.hotpepper.jp Instagram らっしゃい
お町飲み。 Yell&Ale Brewery*Abe Bond 引越し後2回め。ウルトラセブンzeroとHustlerⅦ。 豆皿つまみと発酵工房 KEIKA 新しい店に来てみたでござる。テーブル+スタンディングで、料理もうまい。これは繁盛する予感。
お町飲み。 串焼き屋台トギ 城崎、都町以外にもう一つ、都町のはずれに都町第二屋台街という屋台街が現存してました。 もも、皮、クリームチーズ奴。 r.gnavi.co.jp Instagram 大衆酒場のんすけ2号店
他の店に来てみたけどら臨時休業だったので、その近くの店に来た。22時ラストオーダーと書いてあるけど、入店時に「9時ラストオーダーですけど、いいですか」と聞かれたでござる。 やや塩味強め。 https://www.hotpepper.jp/strJ000585453/www.hotpepper.jp
ふと思い立って別府へ。 BEPPU BREWERY イベントでよく見かけるニイチャンいた。 ONI IPA、Soaking on Mosaic、鶏天。鶏天は別府発祥やもんな。 THE NIKAIDO STAND
ずいぶん前にお遊びでダイソーのbluettothシャッター(AB Shutter)とラズパイでちょこちょこ遊んでた。 doroyamada.hatenablog.jp で、引っ越しを機に寝室にスマート電球を導入した。【Work with Alexa】MerossスマートLED電球 調光調色WIFI電球 E26 800lm 6…
平和 大分のリド飲食街こと城崎屋台街に久しぶりに。右下のぬか漬けはサービス品。 串焼き頼んだら既成品だったのはご愛嬌。 おでんにはちくわぶがあった。 craft beer EXTRA HOP
クライアントPCをxubuntu24.04から24.10にアップグレード。所要時間約40分。 トラブル等メモ。 pulseaudioがなかった aptでインストールして解決。 audaciousがなかった aptでインストール。インストールしただけでディフォルトがrythemboxからaudaciousに変…
3週間の実家生活を終えて、定休日の店が多い月曜日だったけど久々にお町飲み。 食堂 一休 都町の都会館1階のお店。移転開店2週間だとか。ハムカツの写真撮り忘れた。 前は第2都町屋台街にあったと。そんな屋台街未チェックやった。店を出た後場所を確認した…
府内町飲み。 酒坊こうだい 大分名物晩酌セットはコスパ高い。 syuboukoudai.owst.jp Instagram 酒坊こうだい ビストロ俊
gpspruneでライドの写真に位置情報を付加しようとすると全然違う場所になっている。これまでなかった現象。 ウェブアプリ側のバグを疑って、本体の.fitをコンバートしてみたが、同様にずれている。ということは本体側に問題あり。 さらに見てみると、序盤は…
都町飲み。 ちとせ 大分の折鶴会館こと都町屋台街のベストポジションのちとせに初のチェックイン。魚ロッケとおでん。おでんは厚揚げ、大根、マロニー。マロニーはちくわに突っ込まれてた。 retty.me おでんBAR ちとせ家
引越し後初ライドのあとご近所ジョイフル飲み。 隣の団体さん(推定ママ友3家族)がなかなかにぎやかやった。休日のファミレスなんでそういうのもある程度覚悟してたけど。
お町飲み。 Yell&Ale Brewery*Abe Bond 2年ぶりくらい?最初は意外なことに貸し切り状態。 2、4、3をいただく。3を頼んだのに4が出てきたけど、もったいないので「いただきます」とゆうて、さらに改めて3をいただいた。 鶏屋 天佑
荷出し 当初は10時スタートの可能性も言われていたが、結局11時スタートに。当日は連絡が来て数10分早くスタート。1週間前まで猛残暑が続いていたが、熱中症の心配がないほどに和らいできていた。 やってきたトラックは2t車。「4t車じゃなかったんですか」と…
ゴミ捨て 引っ越しを決める前からいろんなものを捨ていていたが、それでも引っ越し前にけっこうなゴミを捨てた。 前回京都市から出る時はゴミ有料化前で、「一度に多くを出すと持っていかない」という運用で横大路のクリーンセンターになんどか持ち込みした…
次につながるかどうかわからんけど、一応記録しておく。 前提 9月24日荷物出し、26日受け 京都市西京区 to 大分市 自転車7台、突っ張り収納多数 サカイ引越しセンター 日本通運 アート引越センター アリさんマークの引越社 ハート引越センター アップル引越…
お街飲み。 居酒屋松竹梅 前回来たときは線路沿いだったが、大分駅の高架化・再開発で立ち退きして1本北に移転している。内装はきれいになったし、POS端末も導入されているが、正しい大衆酒場。 ビストロまん坊 2軒め。偏屈オヤジかと身構えたけど、おもろい…
2度め。来た時点ではオペレーションがいっぱいいっぱいやったけど、帰る頃には安定。こういうロードサイドファミリー向けの店に日曜日の18時すぎに行くのはよくないなと。
お街飲み。 豊後酒場 まずは昼飲み。にら豚、ギョロッケ、リュウキュウと観光客向けメニューばかり。 蕎麦&酒&飯 コレ 博物館を見物して、colors bike & cafeに立ち寄ってから飲み。 竹町噴水から少し北に入ったところ。たたんばー、すわらんばーの系列らし…
2回め。一品あたりのサイズでかい。
お街飲み。 笑み家 大分の折鶴会館こと都町屋台街の右一番前の笑み家へ。4年めとか。おばんざい系のお店。 tabelog.com 楽天食堂 創業43年ってゆうてたから、楽天株式会社より古い。皮、ツクネシシャモ、鶏天。鶏天は生姜強め。 retty.me
宿はロードサイドなんで周りはファミレスばかりかと思っていたら、田中さんがいらっしゃいました。
ツールド九州小倉クリテリウム終わりに小倉飲み。 赤壁酒店 旦過市場の文化遺産赤壁酒店が一帯の再開発のために近所のプレハブ商店街に一時移転していた。店自体は焼けてなかったので、精工舎の掛け時計や裕次郎のポスターもそのまま移転。 ホームラン食堂 …
お街飲み。 極からあげ鳥匠府内店 定食屋兼居酒屋。もずく酢がかなり粘っこかった。 funai5ave.com 飲家びぃぴぃBeautifulPlace 店内に楽器やミュージックマガジンとかが飾ってあって、音楽好きそうなお店。自己編集と思しきオザケンメドレーが流れとる。