smarthome

SwitchBotのスマートプラグ導入

家を出たらテレビをrm mini3からの信号でパワーオフするためにtuyaのスマートプラグを導入していた。テレビのリモコンボタンはオン/オフトグルなので、「消費電力が多い状態ならオンとみてトグル信号を送る、少ない状態ならなにもしない」という動作をさせる…

茶ん、郷里

阿波シクロクロスの前泊で徳島市行脚。 茶ん 立地がいいのにがらがらの店に入ってみた。若めのおねえさん(推定30代+推定20代)とアルバイトらしきニイチャン(推定学生)でやってた。新しい店のようだ。しばらくしたら席が埋まってきて、同じくらいのタイミング…

スマートフォンに金属ゴミの回収日を告知させる

うちのあたりは毎月第4水曜日が金属ゴミの日。忘れると1か月待たなければならないので告知したい。 目指した姿は前日の「OK,Google おやすみ」と当日の「OK,Google おはよう」で言わせること。でもGoogleHomeに喋らせるのは意外と手間がかかる。おやすみの時…

室温を記録する、その後

なんか天気予報の気温と室温が一致しない(いうほど暖かくない、というか足元が冷たい)ような気がして、再び記録開始。 ところが、この時のやり方ではmakeが通らない。 doroyamada.hatenablog.jp 検索したらシンプルな方法があった。1ファイルのpythonスクリ…

ダイソーのbluetoothシャッターでRaspberry Piをコントロール

そういうことができるということをなんかのはずみで知って、早速買ってきた。血が騒ぐ組み合せやん。 あちこちのサイトを参考にインストール&ペアリング。だがしかし、キー入力を拾ってくれない。最初の電池が良くないケースがあるとのことで電池を交換して…

Google Homeの予約語拡張続き

昨日の続き。 doroyamada.hatenablog.jp いろいろと検索していたらこんなページを発見。 584homes.com

「OK,Google ただいま」でパソコンをブートする

帰ったらほぼ必ずPCをつけるので、セットしてみた。 いろいろ考えたが、iftttで認識しておうちサーバをwebhookすることに。まずはiftttの設定。「パソコンつけて」と言ったらwebhook。

Google HOME mini導入

次のステップとしてGoogle Home miniを導入。ヤフオクで2500円で落札、送料800円。Google Payで当たったものの横流しかと思っていたら、ベスト電器のテープのカスが残っていた。 計算違いだったのは、Google Homeにある「ボタンを押して話す」機能がminiには…

スマートホーム、一応完成

RM miniとスマートプラグをPCから動かせるようになったのはすでに書いた通り。 doroyamada.hatenablog.jp doroyamada.hatenablog.jp ではこれを統合して動かすには、ということで、いろいろ考えていたが、ウェブサーバ経由で動かすことに。ソースは以下。

IFTTTのwebhookでPCからいろんなIotスマートホームディバイスを操作する

いろいろ悩みながらやってきた計画のめどがやっとで立った。なんかのはずみにIFTTTのwebhookというのを知り、検索したり試してみたりしてわかってきた。 webhookとは IFTTTの用意したURLへのアクセスがあったらIFTTTのトリガー(this)として動作する。 postで…

PCからスマートプラグを操る その2

これの続き。doroyamada.hatenablog.jp まずIDが違うかも疑惑。スマートフォン側にアプリを入れてみてみる。Playストアにないので、野良apkをインストール。 apkpure.com

家から離れたらエアコンをオフにする

おうちサーバとRM MINI3とiftttを組み合わせて、エネルギー食いまくりの暖房を切り忘れても大丈夫なように設定してみた。 仕組みとしては 自宅から離れたらgmailから自宅サーバにメールを送るようiftttで設定。 自宅サーバは届いたメールをチェックし、在不…

RM MINI3をPCから操作する

そもそも一連のSmartHome計画のはじめはRM MINI3というリモコンがやたら安いということを知ったこと。どうやら国内代理店との関係でアプリの利用制限はあるものの、PCから操作することもできるとも知った。さっそくaliexpressに発注。

充電量をIFTTTのトリガーにする

古いスマートフォンをスマートホームのコントローラーにしようと考えた、充電切れは怖いけど、繋ぎっぱなしは電池に影響がありそう。使わなくなったMerossのコンセントを使えば解決。 と思ってIFTTTのthisのトリガーは「残量15%を切った」「電源に繋がってい…

Tuya規格のコンセントをPCから操る

MerossのPCからのコントロールがうまくいかなかったので、もっとメジャーな、ハッキング情報も多いTuya規格のコンセントも買ってみた。 しかしこれまた未実現。スマートWIFIプラグ、PanamalarダブルスマートコンセントMini2in1、エネルギー監視及びタイマ…

MerossをPCから操る

Meross WIFIスマートプラグ 遠隔操作 Amazon Alexa/Google Home/IFTTT/LINE Clova対応 2個入り出版社/メーカー: Merossメディア: この商品を含むブログを見る スマートプラグとかスマートコンセントとかいうやつを買ってみた。 結論から言うと、PCからの制御…

raspberry pi zero wh 購入

スマートコンセントを導入して、ホットカーペット、オイルヒーターは一応外出時にオフにできるようになった。 iftttの外出のトグルは自宅の5Ghzwifiアクセスポイントからの切断。しかしこの場合、必要があって切断したり、2.4Ghzに繋いだりした時に外出と判…

スマートコンセント導入

たまにホットカーペットの切断を忘れたりする。電源を頻繁に入れたり切ったりする家電の中で数少ないリモコン未対応機器で、そのたびにスイッチのところまでかなければならないし、しゃがみこむか足を使うというのも不便。ということでスマートコンセントを…