2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
新玉つづり植え替え メビナ植え替え ツメレンゲの新芽 コモチレンゲのランナー 記録 新玉つづり植え替え ごちゃごちゃになってきたので整理。 元の鉢。メインの茎が枯れて、サブの茎がちょっとだけ残っている。 鉢第2号。挿し芽で生きているのが2本。最初は4…
ピンクルルビー、メビナget 記録 ピンクルルビー、メビナget ホームワイド賀来店でピンクルルビー、メビナを見かけたので購入。柏屋商店の苗で、各371円。ピンクルルビーはたまにダイソーで300円のやつを見かけるけど、コスパがダイソーらしくないので躊躇し…
虹の玉の仕立て直し マジョール購入と挿し芽 コモチレンゲの脇芽 野良ヒメツルソバを保護 記録 虹の玉の仕立て直し 気根が出てきたら仕立て直したほうがいいというカーメンくんの説明に納得感があったので仕立て直すことに。 葉を落とさないようにピンセット…
銘月の植え替え マッコスの挿し芽の植え替え 記録 銘月の植え替え 7月25日に胴切りした銘月、そこそこ大きくなってきたし、知識皆無かつケチだったための土の少なさも気になったので植え替え。 根側と脇芽。 先端と葉挿し。
ツメレンゲ。定着するかどうかは引き続き微妙。 コモチレンゲ。
タイトゴメ(仮)の植え替え エケベリアの日当たり量増加 アロマティカス間引き 記録 タイトゴメ(仮)の植え替え 花壇の柵の影になるところに先日タイトゴメ(仮)を地植えした。 でも、保護地点は日向だったのを思い出して、日当たりのいいところに移動した。
コモチレンゲの切り詰め追加 保護マツバギクの土追加 保護パリダムを全部地植えへ 記録 コモチレンゲの切り詰め追加 昨日気がついた件、残ったやつも切り詰めてみた。左上の株。
dockerを使って動かすZwift、ローカルに作成したカスタムワークアウトがアプリ上に反映されなくなっていた(=クラウドに転送されなくなっていた)。カスタムワークアウト一覧を書き込んでいるworkout.filesというファイルが更新されないので他のところを見に行…
オリビア植え替え コモチレンゲの挿し替え ネックレス挿し芽 記録 オリビア植え替え 9月8日に購入したダイソーのオリビア、乾かそうとしていたのにいったん水浸しになったりしてやっとで植え替え。 けっこう根が張っていた。長期店舗在庫化していたか。 土は…
姫秋麗続き 耐寒性マツバギクの地植え 保護セダムの地植え カタツムリトラップ更新 ダイカンドラ株分け 記録 姫秋麗続き さばききれていない姫秋麗カット苗の処理続き。 残りはまだこんなにある。 葉を惣菜トレイにばらまき。
ブログの編集をしているうちに突然動作が遅くなる(xfceでもWINDOWS同様にALT+TABでウィンドウを切り替えられるが、その際に時間がかかる)。 最初はいつも同時に立ち上げているgeeqieを疑っていたけど、どうもそれらしい情報はないし、geeqieを終了しても直ら…
姫秋麗到着 記録 姫秋麗到着 昨日到着した姫秋麗のカット苗を開封。想定の倍くらいの量。ビニール袋の中にも葉。 大きめのものを4本地植え挿し芽。
ダイカンドラの挿し芽 夕立のあとで おまけセダムの正体 記録 ダイカンドラの挿し芽 伸びてきたダイカンドラシルバーフォールズを2本挿し芽。日当たりのいいところに生やしたいので。エメラルドフォールズの方は株分けの直後は弱い(特に水不足)ので、たぶん…
フユビジンの芽を移動 ベビーサンローズの挿し芽第3弾 地植えのツメレンゲ、コモチレンゲの様子 記録 フユビジンの芽を移動 中の2つが接近しすぎていて、そのうち根が絡みそうなので離すことに。 掘り出してみた。根が想定以上に伸びていて底突きしそう。も…
コモチレンゲカット 記録 コモチレンゲカット 昨日植え付けたコモチレンゲ、その後カットして挿し直したらよかったかもと思ったので、一晩明けて実行。植えたままハサミでカットしたので根も土中に残っているけど、そちらから芽が出る確率は低いと思っている…
ピンキーのこぼれ苗 ツメレンゲ到着 リエール直売所訪問 おまけのセダムを挿し芽 ツメレンゲ植え付け コモチレンゲ植え付け 記録 ピンキーのこぼれ苗 地植えに移行したピンキーから20cmくらい離れたところにピンキーらしい植物が生えてた。一瞬マツバボタン…
新玉つづり、3度めの挿し芽 秋麗葉挿しの土替え ポーチュラカの葉挿しができてた 姫秋麗の抜き苗発注 セダム2種拡張 記録 新玉つづり、3度めの挿し芽 新玉つづりの苗のうち2本が枯れかけていたのでカット&挿し芽。 after。
ツメレンゲの抜き苗購入 庭の様子記録 多肉植物の記録 ツメレンゲの抜き苗購入 メルカリでツメレンゲの抜き苗購入。10個で300円。近所のホームセンターでは見かけないので。これも地植えの予定。 庭の様子記録 ポーチュラカ、マツバボタンが今盛りなり。コナ…
オリビアお輿入れ ダイカンドラの様子 菌類? 記録 オリビアお輿入れ ダイソーフリーモールわさだでオリビアを購入。 水やり過ぎ感。
サクサグラレモスグリーンの葉挿し ピンキー地植え 記録 サクサグラレモスグリーンの葉挿し 昨日丹川多肉園でgetしたサクサグラレモスグリーンを葉挿し。左はばらまき、右は挿してみた(決して寄せ植えではない)。2週間くらいして定着したら地植え予定。 ピン…
丹川(あかがわ)多肉園訪問 記録 丹川(あかがわ)多肉園訪問 夏季休園していた丹川多肉園が今日営業再開ということで行ってきた。細い道を入っていくが、要所要所に幟があってわかりやすい。 「エケベリア系が中心で、セダムはないんかなあ」と思ったら、端っ…
アロマティカスの間引き移植 記録 アロマティカスの間引き移植 8月8日に挿し芽したアロマティカス、伸び始めて、下の葉の日当たりが悪くなりそうなので、間引き植え替え。 beforeと挿し芽直後の様子。
ベビーサンローズの挿し芽 ネックレスの挿し芽 子持ち蓮華の挿し芽 記録 ベビーサンローズの挿し芽 8月10日に挿し芽したダイソー発ベビーサンローズ、カットした株が伸びてきたので、挿し芽をすることに。 8月10日のお姿。
ミリナエの植え替え コナカイガラムシ 土発注 日々の記録 ミリナエの植え替え 8月23日にダイソーで購入したミリナエの植え替え。 しばらくポットから出てこの状態で過ごしていた。
秋麗の植え替え カタツムリさんの殺戮現場 コナカイガラムシ襲来 グラウンドカバーの現況 記録 秋麗の植え替え 秋麗を挿しているトレイ、白いものがあるのは気がついていたが、オルトランが溶けたものだと思っていた。でもよく見るとふわふわしとる。 1枚ジ…