オリビアお越し入れ

オリビアお輿入れ

 ダイソーフリーモールわさだでオリビアを購入。

 水やり過ぎ感。

 取り出してみる。店頭でチェックしていた通り、下の方の葉はお亡くなりに。

 苗ポットから取り出して枯れた葉を取り除く。この状態で屋外の日陰で1週間ほど置いてから植え替え予定。


ダイカンドラの様子

 昨日の夕方危なかったダイカンドラ、水をやって朝になったら盛り返していた。

 夕方見たら、昨日よりましだけどおつかれっぽくなってたので再度給水。

 室外機の下のダイカンドラ、元気そう。やはり日当たりガンガン向きではなかった。

菌類?

 ポーチュラカの根元に白い綿状のものが。先日きのこも生えていたし、その時からちょっとあったので、たぶん細菌類だと思うけど、念のためベニカXを吹いておいた。納豆菌液でも作って吹いてみるか。


記録

 外に移したアロマティカスの挿し芽、日光直射時間が長い側が傷んでいるようにも見えるので、より日照の少ないエリアに移動させた。

 一昨日葉がしわしわになっていたルビーネックレス、水をやったらふっくらしてきた。

 エケベリアさんたち。ヘラクレスの葉が1枚ジュレかけ。

 マッコス。

 フユビジン。

 秋麗。