SDDの空き容量を増やす

 ソフトウェア更新から「空き容量が足りまへんで」と怒られた。

kazz@oscar ~# df -l
Filesystem      1K-blocks      Used Available Use% Mounted on
udev              3779680         0   3779680   0% /dev
tmpfs              765760     10048    755712   2% /run
/dev/sdb1        30643136  28648976    414540  99% /
tmpfs             3828796     14336   3814460   1% /dev/shm
tmpfs                5120         4      5116   1% /run/lock
tmpfs             3828796         0   3828796   0% /sys/fs/cgroup
/dev/sda5       604628052 302030744 271860908  53% /home
/dev/sda6      1179880572 245288972 874634048  22% /home/kazz/l
tmpfs              765760        36    765724   1% /run/user/1000
kazz@oscar ~# 

 確かに。

 で8GBも使っていたswapファイルを2GBまで縮小した。ファイルを作成して、mkswapして、swapoffしてから上書きしてswapon。

kazz@oscar ~# df -l
Filesystem      1K-blocks      Used Available Use% Mounted on
udev              3779680         0   3779680   0% /dev
tmpfs              765760     10048    755712   2% /run
/dev/sdb1        30643136  22533672   6529844  78% /
tmpfs             3828796     23276   3805520   1% /dev/shm
tmpfs                5120         4      5116   1% /run/lock
tmpfs             3828796         0   3828796   0% /sys/fs/cgroup
/dev/sda5       604628052 304129308 269762344  53% /home
/dev/sda6      1179880572 245288972 874634048  22% /home/kazz/l
tmpfs              765760        36    765724   1% /run/user/1000
kazz@oscar ~# 

 しっかり空いた。
 しかしなんでSSDが32GBな中で8GBも取っていたのか。「物理メモリの2倍」という昔のスタンダードを採用したような気がする。そもそもインストール時4GB、現在8GBメモリがあるからスワップの設定はなくてもよさそう。実際スワップファイルのタイムスタンプからしてスワップした実績はなさそうだし。