この続き。
doroyamada.hatenablog.jp
どうにもならないので、クライアントPCでやってみた。あっさりコンパイル成功。
kazz@oscar ~# tempered
/dev/hidraw5 0: temperature 25.93 °C
/dev/hidraw5 1: Failed to get the temperature: Not enough data was read from the sensor.
/dev/hidraw5 1: no sensor data available
kazz@oscar ~#
実行もできた。
じゃあこのバイナリをサーバにコピーしたらええやん。
ということで、コピーしてみた。
kazz@lance ~# /usr/local/bin/tempered
zsh: 実行形式エラー: /usr/local/bin/tempered
kazz@lance ~#
これはOS違いとかの場合に出るエラー。同じxubuntu18.04なのに。
と、突然思い当たった。
kazz@lance ~# uname -m
i686
kazz@lance ~#
ああ、32bit版だった。このせいだったのか。
ではともう1台の64bitのマルチメディア(死語)サーバでやってみてもうまくいかない。
もしかしてtelnetログインだとだめだったりする?