スマートフォンの画像のバックアップを楽にしたくて、Google PhotoとかAmazon Prime Photoを試したりとかしたけど、URLがわかればダダ漏れなので、試しただけですぐ削除した。
では自宅サーバでできるものとしてBit Torrent Syncというのがあるということで、調査するが、一部機能が有料化しているらしい。一方でその代替としてsyncthingが人気らしい。
でsyncthingをインストールしてみるが、実行できない。
kazz@lance ~# syncthing zsh: 実行形式エラー: syncthing kazz@lance ~#
調べても対策がわからなかったのであきらめてbtsyncをインストール。
インストールの仕方はあちこちに書いてある通り。apt-getでインストールするとインストーラがベースディレクトリを尋ねてくるけど、心の準備をしていなかったのでディフォルトで進めたら、その後変更するのに手間取った。web経由のguiでは変更できず、/etc/btsync/debconf-default.confを編集。
// DO NOT EDIT THIS FILE MANUALLY - SERIOUSLY!!!
とは書いてあるけど。
感想としては、機能的には十分。ただ不安定で、反応しなくなったり、いつのまにか終了していたりする。無料版なのでだましだまし使えばええかと思うけど、もし有料版使っていてこんなやったら怒るわ。
あまりに不安定だったらcronで定期的にチェック&起動するかも。