ダイソー秋麗の胴切り他

ダイソー秋麗の胴切り

 お輿入れの時のお姿。7月18日。

 日陰で慣らしていたけど、葉がぽろぽろと取れているのを発見。7月23日のお姿。

 胴切り。切った茎もものは試しと挿してみた(手前2本)。鉢は2lのペットボトルを切断して底に穴を開けたもの。土はセリアのサボテン・多肉植物の土。鉢底石も敷いた。


 胴切りのあと根の方はすぐ水やりする人と2日後から水やりする人がいるけど、今回は2日後に水やりするようにしてみた。
 葉と先は数日乾かす。

銘月、マッコスの移動

 日影に置いていた銘月、マッコスを遮光50%のひなたに移動。まだ植え替えはしていない。

日除け棚の朝日遮光

 昨日作った日よけ棚に朝日の直射を避ける板を取り付け。ダイソーの黒プラダンを切って、穴を開けて、インシュロックで固定。



物品調達

 土いじりに使えそうなものをダイソーで調達。