ホームラン食堂魚町店

 帰省から戻る途中の小倉で夕食。まだ飲酒許可が出ていないのでノンアルコール。個人商店だとノンアルコールで機嫌悪くなったりすることもあるので今日は大箱のチェーン店にて。
 最近見かけるようになった「客が自分のスマートフォンでオーダー」という形式。最初のドリンクオーダーでユニークIDを発行するらしく、そこは人力受注。

eTrex用にトラックのポイントを減らす

 GPSのファイルをコンバートするにはgpsbabelを使うのが定番。形式がバラバラだった(今はだいぶまし)gps関係の相互変換を可能にしようというコマンドラインアプリで、ファイル形式の多さを工事現場で複数の言語が飛び交っていたというバベルの塔の故事になぞらえてこのネーミングとなっている。
www.gpsbabel.org

 変換アプリだけど、減数やwaypointのみ削除などもできるし、入力ファイルと出力ファイルが同じ形式でも構わない。
 eTrexのトラックには表示できるポイント数に限りがあって、今使っているeTrex 30cxは10,000だったかに増えているものの、500というモデルも使っていたことがある。RIdeWithGPSの有料オプションで「500に間引く」という機能があるのもこの名残り。
 これまで間引きが必要なときにはGUI皮のgpebabelfeを使って、在りし日のルートラボや今のRideWithGPSで作ったgpxトラックファイルのポイント数を減らしていたけど、このたびスクリプト化。

<?php
$num = 2000;
array_shift($argv);
foreach($argv as $filename){
	if(preg_match('/\.gpx$/i', $filename) ==1) {
		$lines = rtrim(`grep '<trkpt' $filename | wc -l`);
		var_dump($lines);
		if($line >= $num) {
			$newfilename = preg_replace('/(\.gpx)$/i', "_${num}$1", $filename);
			system("gpsbabel -w -r -i gpx -f $filename -x duplicate,location -x simplify,count=${num} -o gpx -F $newfilename");
		}
	}else {
		system("zenity --width=600 --info --text='${filename}は\.gpxファイルではありません。' 2>/dev/null");
	}
}
?>

 制限いっぱいに使うのもあれだし、ブルペのような超ロングを走るわけでもないので、ポイント数2000で決め打ち。ファイル名も後ろに_2000をつけるよう決め打ち。エラーチェックもテキトー。ファイラnemoの右クリックメニューに登録。
 gpsbabelはwindowsやMacOS版もあるので、zenityのところを変えれば動くんちゃうかな。
 もちろんそれぞれGUI皮もあるのでそっちを使って細かい設定をするのも可能。kmlファイルも変換可能。

濡髪大明神

 GoogleMapsで見つけて、でも行き方がわからず、たぶん除夜の鐘で有名な知恩院の有料エリアだと思っていた。で、知恩院に行くまえに公式サイトを見て、やはり境内にあるというのを確認。行ってみたら無料で行けた、というか知恩院は庭園以外は無料。
 ずっと登っていて、奥の奥、墓地の奥に鎮座していた。


kazz.red

phpで文字列変数と整数変数を行ったり来たりする

 intvalとかstrvalとかの変数を使うのが王道だけど、変数の型を適当に扱うのを利用してみる。

 文字列を整数にするには1を掛けてやる。

<?php
$val = "1192";
var_dump($val);
var_dump($val * 1);
?>

 結果。


string(4) "1192"
int(1192)

 整数を文字列にするには空白を連結する。

<?php
$val = 1192;
var_dump($val);
var_dump($val . "");
?>

 結果。


int(1192)
string(4) "1192"

 まあお遊びの範囲ということで。

異常値は一つだけやで、ワシの肝臓

 3週間前のデータ。ALPも正常値の範囲になって、残すはγGTのみで、これも改善している。ウルソデオキシコール酸は日に3錠から1錠に。
 ただLDLが高い値をキープしているということで、あらたにロスバスタチンを1日1錠。コレステロールについては、日本動脈硬化学会より日本脂質栄養学会の主張に合理性を感じているんだが、とりあえずここは服薬する。ちなみに日本動脈硬化学会の正常値の基準は140ml/dl以下、日本人間ドック学会の基準は178ml/dl以下。アメリカの投薬基準は190ml/dl以上らしい。
 ロスバスタチンは肝機能低下患者には禁忌らしいが、この数値なら大丈夫という判断なんだろう。というか、肝機能が回復するまで投薬を待っていたということなんやろな。

6/16/287/198/38/23
GOT343132282225
GPT347222322423
LD340237175164173
ALP43170924313084
γGT9301145450269158
総ピリルビン1.81.00.7
直ピリルピン1.20.50.3
CRP定量7.720.340.17
LDL110224244199191

必ず知っておきたい「中古住宅+リノベーション」を賢くお得に買う方法 / 美馬功之介

 これも具体的な話が多いけど、分量が多い分事例も充実している。「なんとなく」気分を排するのにちょうどよさそう。