3週間前のデータ。ALPも正常値の範囲になって、残すはγGTのみで、これも改善している。ウルソデオキシコール酸は日に3錠から1錠に。
ただLDLが高い値をキープしているということで、あらたにロスバスタチンを1日1錠。コレステロールについては、日本動脈硬化学会より日本脂質栄養学会の主張に合理性を感じているんだが、とりあえずここは服薬する。ちなみに日本動脈硬化学会の正常値の基準は140ml/dl以下、日本人間ドック学会の基準は178ml/dl以下。アメリカの投薬基準は190ml/dl以上らしい。
ロスバスタチンは肝機能低下患者には禁忌らしいが、この数値なら大丈夫という判断なんだろう。というか、肝機能が回復するまで投薬を待っていたということなんやろな。
6/1 | 6/28 | 7/19 | 8/3 | 8/23 | |
GOT | 343 | 132 | 28 | 22 | 25 |
GPT | 347 | 222 | 32 | 24 | 23 |
LD | 340 | 237 | 175 | 164 | 173 |
ALP | 431 | 709 | 243 | 130 | 84 |
γGT | 930 | 1145 | 450 | 269 | 158 |
総ピリルビン | 1.8 | 1.0 | 0.7 | ||
直ピリルピン | 1.2 | 0.5 | 0.3 | ||
CRP定量 | 7.72 | 0.34 | 0.17 | ||
LDL | 110 | 224 | 244 | 199 | 191 |