サイゼリヤ御陵溝浦店

 営業時間短縮の中で、19時までの勝負にサイゼリヤへ。
 ジョッキのビールが缶になっていた。フードロス削減につながるというのは樽切替時のロスのことかな?でも樽はリユースするので容器の環境負荷が小さいというメリットがある。鮮度も樽の方が高いような気がする。
 フタを開けずに出すということは酒類の小売免許取得したってことやな。

いくつかのローカルサーバにログインできなくなった

 ルーター交換のあれこれをやってからローカルネットワークのIODATAルータやsyncthingサーバにログインできなくなっていた。ログインページを開くと401 Unauthorizedになる。Atermやローカル限定ブログの管理画面にはログインできる。
 firefoxからはログインできる。ということはどうやらchromeに原因がある。
 まずはキャッシュやcookieを削除するが、変わらず。検索してみる。
support.google.com
 なるほど、拡張機能ね。機能的に一番あやしいGhosteryをdisableにしてみる。変化なし。これまで問題なく共存できていたんだからまあそうやろうねと。

続きを読む

Master's Deam House、鳥せい、やたい屋

 土曜日の昼間に英会話しばいてから飲みに。

Master's Deam House

 最初はビールの特別な店に行こうと思って、最初狙ったスーパードライがいっぱいだったのでこちらへ。

鳥せい 三条店

 本店(伏見)や向日町店は行ったことがあるけど、ここは初めて。
 おやどりやき(右上)があまり硬くなかったのは期待はずれ。

toriseisanjo.gorp.jp

屋台居酒屋やたいや木屋町木屋町店

 酒場放浪記にも出た居酒屋きみやが店じまいしたあとにほぼ居抜きで入ったローカルチェーン店。妙に高級になるよりよかったんちゃうかな。

yataiya.jp

おうちサーバがアクセス不能になっていた

 出社していて、おうちサーバにアクセスできなくなっていたのに気がついた。

ルータがハングアップ?もしくはapacheのハングアップ?

 以前使っていたAterm WG8400は時折ハングアップするので、ハングアップしていたらリブートするスクリプトをcronで走らせていた。Aterm WG1800HS4になってからはそのスクリプトは止めている、というか、同じスクリプトではリブートできない。
 帰宅して、ローカルで接続してみたらちゃんと表示できる。これでapacheのハングアップの線は消えた。
 Atermをゲートウェイにしているおうちサーバにログインして外部にpingを打ってみたらちゃんと返ってくる。これでルータのハングアップの線も消えた。

ルータがなにかブロックしている?

 新しいルータなので未知のセキュリティ設定が残っているかと思ったけど、それらしきものはなし。

続きを読む

GoogleHomeの天気予報がおかしい

「OK,Google,おはよう」
「おはようございます、さん。現在の時刻は6時45分です。今日の京都の天気は最低気温1度、最高気温6度、曇り時々雨でしょう」

 ん?今日も暖かくなるんちゃうのん?

 AndroidのGoogleHomeアプリに聞いてみる。

 GooleHomeと同じ。消しているけど現在地(正確には近所の昔住んでいた町名)が表示されている。Googleにはそこが登録されているのかも。

 ではGoogle検索。

 やはり同じ情報。

 データ提供元のwethernews社のサイトを見てみる。

 やっぱりそうやんな。

 Googleとweathernewsとの連携が壊れているっぽい。

 「おはようございます、さん」と答えるのは名前欄を空白にしているから。空白にしたら名前を呼びかけなくなるかと思ったら「さん」と呼びかけるようになった。