長引く風邪

 けっこう長引いている。最初の3日くらいは喉の痛みと下痢、それがおさまったら咳、頭痛。ずっと続いているのが悪寒。といっても、震えるような感じは全くなく、ただ30度を越えようかという日でも暑いと感じないし、真冬並みにふとんを着込んでも暑くない。

 ということで、近所の病院へ。ひと通り問診、聴診の後にお薬。咳止めのアストミン、総合感冒薬のピーエー、抗生物質のフォロモックス、抗菌トローチSPトローチ。抗生物質が処方されたのはウイルスでない原因の可能性もあるとの見立てか。

 mozcは「こうせいぶつしつ」で変換できなかった。「こうせいぶっしつ」と入力したら変換できた。抗生物質はantibioticsなので、「抗/生物質」と区切られ、発音(読み)も「こう/せいぶつしつ」とすべきなんだが。wikipediaにも「こうせいぶっしつ」って書いてあるがな。

ejje.weblio.jp

抗生物質(こうせいぶっしつ、英語: antibiotics)とは、微生物が産生し、ほかの微生物など生体細胞の増殖や機能を阻害する物質の総称[1]。一般に「抗菌薬(英語: antibacterial drugs)」と同義であるが、広義には抗ウイルス剤や抗真菌剤、抗がん剤も含む。

 mozcのユーザー辞書に登録。