八紘一宇 日本全体を突き動かした宗教思想の正体 (幻冬舎新書)
- 作者: 島田裕巳
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2015/07/29
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る
宮崎神宮に八紘一宇の塔があるから古事記あたりにルーツのある神道系の言葉と思っていたけど、日蓮主義者の田中智學(←mozcは一発変換)だったと。日蓮主義が井上日召の血盟団とか創価学会のバックグラウンドだというのは知っていたが、宮沢賢治、石原莞爾、北一輝、しなう団のにも影響を与えていたとは。さらには貴乃花で有名になった不惜身命という言葉も。時に「アメニモマケズ」には本来最後に南無妙法蓮華経とかの言葉がくっついていたというのは衝撃的。その部分削るってのは著作人格権の侵害やろ。
今でこそ「日本は無宗教」とか言われているけど、つい最近まで宗教が人の心の支えだったんだな。