sakaba
桂飲み。 輪心 何度か満員で断られたところを早めの訪問で攻略。 牛すじ煮込み980円、万願寺の土佐和え680円。高級店(当社比)。お値段に恥じないおいしさなのは認める。 wagokoro5577.com 芋庵 2軒めに狙っていたおばんざいの店が定休で、別の店に。チキンカ…
京都に戻る。今回の帰省は20時にネコに朝をやるというミッションがあったので飲みに行くことができなかった。 竹乃屋 JR大分シティ店 定刻10分前に運休のアナウンス。発券時に「運休になるかも」と表示されたけど、遅れくらいでおさまるかと思ってた。原因は…
帰省途中飲み。 クラフトビアマーケット京都ポルタ店 新幹線乗車前にいつものお店で。常陸野ネストビールペールエールパイントとCOEDO AO IPA。 グラスとパイントとあるけど、どっちも形状はグラス。 レトロ酒場カミサマ 小倉トランジット飲み。新しい店のは…
河原町飲み。 京都嵐山ブルワリー なぜか貸し切り状態。IPAとペールエールをいただきました。 牛スジ煮込み800円は想定の4分の1くらいの量やった。お通しかっ! 大衆酒場五の五 河原町三条店 三条木屋町北側に自称大衆酒場ができてた。磯丸水産系らしい。 カ…
桂駅まで出てきて群馬ツーリングの一人打ち上げ。
伊勢崎の夜。 doroyamada.hatenadiary.jp 菊水本店 平成の頃は非合法サービスを提供するお店が並んでたというエリアの近く。スタンダードな、安心の名店だった。肉豆腐、お通し、生しらす。 Paypayは3%上乗せだった。「規約違反ちゃうの」といって陽気にそれ…
前橋の夜。 doroyamada.hatenadiary.jp ルルルなビール 1階がブルワリー、2階がタップルーム。というても自社ビールはスマッシュIPAの思案坂一つだけ。 カリーブルストはウィンナーが1本だけ、しかも切ってなかったけどそういうもんなん? lululu.party ルル…
水上温泉の夜。doroyamada.hatenadiary.jp 意気揚々と向かった奥利根ビールのタップルームは定休日だった。 次に向かった魚信というお店は予約でいっぱい。 大八 その近く。こちらはがらがらだった。旅情とかかけらもないメニューを注文してしまった。モヤシ…
郡山の夜。以前来た時より賑わいが減っているように思えた。復興需要が一段落したか。 大人酒場庵ど郡山駅前店 雑居ビル1階のリニューアルしたてのお店。 お通しと川俣シャモのモモ串。白河産メイプルサーモンの写真撮り忘れた。独自に品種改良したニジマス…
いわきの夜 網元 魚は刺身より揚げ物がおいしいと感じる舌(厳密にいうと脳)やけど、やはりせっかくなので。カツオは常磐ものらしい(近海で穫れるん?)。もう一つは大根じゃこサラダ。 https://www.amimoto.online/www.amimoto.online 和食酒場AFRO 和食酒場…
浪江の夜。 doroyamada.hatenadiary.jp こんどこそ 鄙にありがちな駐車場完備居酒屋。土木系の出張の人がほとんど。繁盛してた。 周りは5階建てのホテル以外は新しい家と空き地しかない。津波で流されたエリアだと推測。海からけっこう距離あるのに。 ハマチ…
角田市の夜。 doroyamada.hatenadiary.jp 居酒屋かっぱ粋酔 GoogleMapsを頼りに1軒め。雑居ビルの1階。 推定後期高齢者ご夫妻のお店だけど、一昨日の山形市のお店(推定前期高齢者)より、お二人ともはるかにしっかりしてらっした。大川栄作が延々流れるのも後…
米沢の夜。 doroyamada.hatenadiary.jp 味処ミートピア 「高くてうまいもの」にはあまり興味がない私だが、冥土の土産的に米沢牛をいただく。特上ロース150gワイン付き(ライスと選択)、7200兆円。肉屋さんが2階で営業しているレストラン。 確かにステーキガ…
山形の夜。 doroyamada.hatenadiary.jp 山形市は城の近くに駅があって繁華街もあるというレアケース。県庁所在地だと福井くらいか。 三文銭 長く続いてそうな店に入ったけど、ハズレ。フロアのお二人(推定オーナー夫妻)がともに高齢ゆえのスキル低下を来して…
湯沢の夜。 doroyamada.hatenadiary.jp 慶 地場っぽい店に来たら大当たり。ハムカツ、ニラ玉、納豆と竹輪の天ぷら、どれもレベル高いし、生ビールもうまい。ニラ玉は出汁多めの半熟系。 www.yuzawa-yorokobi.com 和風ダイニング神楽 泊まっているホテルとは…
北上の夜。 doroyamada.hatenadiary.jp よってって くたびれたのれんに惹かれて入ってみたらおかみさんが居眠り中。こあがりにはかなり高齢そうなやせ細ったワンちゃん。「これは失敗?」と思ったけど、食べものはおいしいし、生ビールもくさくない。なんで…
八幡平市大更の夜。 doroyamada.hatenadiary.jp 藤みつ 鄙にありがちな、駐車場完備の居酒屋。 お通し2品、厚焼き卵、チーズ天ぷら。 www.hotpepper.jp 焼鳥重兵衛 オーソドックスな焼き鳥屋さん。つくねと鶏皮。カワエビの唐揚げの写真撮り忘れた。 retty.me
街中飲み。 キリンシティ新京極 せっかく町中に来たので。チョリソーソーセージと唐揚げ。 日本酒と湯葉と海鮮 神聖酒場 神聖の山本本家プロデュース(直営ではなさそう)のお店。このスペースは一時期Rookies酒場だったような。 海老と京もち豚の包み焼き880…
街中飲み。 キリンシティ新京極 せっかく町中に来たので。チョリソーソーセージと唐揚げ。 日本酒と湯葉と海鮮 神聖酒場 神聖の山本本家プロデュース(直営ではなさそう)のお店。このスペースは一時期Rookies酒場だったような。 海老と京もち豚の包み焼き880…
四条大宮夕方飲み。 月夜にコメと酒 土曜日にらくからに来た時に見かけた店に来てみた。まんざら出身ということで、創作系。肉焼売、将チャンの鶏の唐あげ、和牛とゴルゴンゾーラのコロッケ。どれもうまい。 retty.me 月夜にコメと酒(@t.kome_sake) • Instag…
明るいうちから飲みたくて四条大宮にやってきた。 らくから 2回め。鶏からが好きなんやからしゃあない。 唐揚げは韓国のりごま油とカレー塩。糸こんと大葉の明太子あえ、竹の子ピーマンジャコ炒り煮。 キョウト亜麻ちゃん 後院通り西側に新しい店ができてた…
ツーリングから帰ってきて、一人打ち上げ。 串蔵 今日の生ビールはギリギリ合格。
ツーリングで訪れた福井市の片町飲み。 きはちらくはち 片町店 いかにもな店来てみた。19時30分まで500円飲み放題にビールがあったのでそっちで。 活アジ刺身1200円と竹田の厚揚げ焼き890円。アジは口とかしっぽとかピクピクしてたので動画でかまえたのに、…
Tour of Japan京都ステージ観戦後街中へ。 パーラーkoyaji 二回め。カンパチのカルパッチョとチーズスフレオムレツ。 ことほっとてらす こちらも二回め。大丸百貨店屋上。
第三日曜日桂駅飲み。 今、龍馬 雨のおかげか、人気店にすんなり入れた。 ハムカツとニラ玉豚炒め。
銀座ライオン京都四条烏丸店 猛暑(五月比)の中を走ったので冷却に。昼飲みは何度もやっとるけど、夜は初めてかも。 ビアホールのハムカツ、こんにゃくのピリ辛炒め。 GION BEER KYOTO 3回め。京都醸造の摘麦と徳島IouZoの君の心にラストラン。摘麦、よくでき…
ガスト四条大宮店 用事でこのあたりまで来て、ふと「そういや最近ファミレス飲みしてへんな」と思ってチェックイン。ニンニク系の鶏がかぶってしもうた。好きなんやからしゃあないやろ。 猫顔自走式配膳ワゴンはテーブルに来たときはすでに猫顔でさえなかっ…
西院飲み。 52's brewing 自社醸造を目指しているクラフトビールパブ、免許交付が遅れていて、6月にずれ込むとか。 オープンエアで飲めるのがうれしい。ただし蝿と蚊はいた。屋外だもの。 52's brewing京都西院(@52_brewing_exploration_kyoto) • Instagram…
やたいや烏丸店 京都文化博物館の松尾大社展の前の腹ごしらえ。豚豚うずら卵牛。
京都水族館を見学した後、京都駅近くまで歩いて1軒。 YEBISU BAR 京都 とうごろういわしの素揚げ、親鶏皮の味噌炒め。