ゴミ捨て
引っ越しを決める前からいろんなものを捨ていていたが、それでも引っ越し前にけっこうなゴミを捨てた。
前回京都市から出る時はゴミ有料化前で、「一度に多くを出すと持っていかない」という運用で横大路のクリーンセンターになんどか持ち込みしたが、今は有料化され、しかも1回2個までという基準も明示されているのでこころおきなくゴミをだせた。
引っ越しを決める前からいろんなものを捨ていていたが、それでも引っ越し前にけっこうなゴミを捨てた。
前回京都市から出る時はゴミ有料化前で、「一度に多くを出すと持っていかない」という運用で横大路のクリーンセンターになんどか持ち込みしたが、今は有料化され、しかも1回2個までという基準も明示されているのでこころおきなくゴミをだせた。
次につながるかどうかわからんけど、一応記録しておく。
前提
お街飲み。
博物館を見物して、colors bike & cafeに立ち寄ってから飲み。
竹町噴水から少し北に入ったところ。たたんばー、すわらんばーの系列らしい。
retty.me
コレ蕎麦&酒&飯(@kore.soba.sake.meshi) • Instagram写真と動画
お街飲み。
大分の折鶴会館こと都町屋台街の右一番前の笑み家へ。4年めとか。おばんざい系のお店。
tabelog.com
創業43年ってゆうてたから、楽天株式会社より古い。皮、ツクネシシャモ、鶏天。鶏天は生姜強め。
retty.me