AVアンプ新調

 長いことHDMI入力もないPanasonic SA-XR55を使い続けてきたけどそろそろ限界かと思うことが何度か。

 一つはブルーレイディスクの音声がならなかった件。これに関してはディーガのミックスダウン関連の設定変更で出るようになったが、本来は自動認識できる案件なのにHDMIスイッチャのせいで自動認識がうまく働いていなかったということも言える。
 もう一つはAmazonプライムビデオの5.1ch音声がマルチメディア(死語)サーバから出力できなかったこと。Fire Stickを買ったら出せそうな気はしたが、Chromecastを持っているのでいまさらという感じがしたので。

 ということで、買い替えを決意。条件としてはまずでかくないこと、以前買って音の傾向が好みに合わなくて後悔したYAMAHAはパス。チャンネル数は最大でも5.1。となると必然的にオンキョー、パイオニアの兄弟機に。

ONKYO TX-L50 ネットワークAVレシーバー 5.1ch/ハイレゾ対応 ブラック TX-L50(B) 【国内正規品】

ONKYO TX-L50 ネットワークAVレシーバー 5.1ch/ハイレゾ対応 ブラック TX-L50(B) 【国内正規品】

 シルバーの方が好きだけど、かなり価格が違うのでオンキョーに。

 amazonで買ってもコンビニ受け取りはできないサイズらしい。でも宅配になると悪名高きデリバリープロバイダに当たる恐れもある。ヤマト配送が確実なところ、店頭受け取りができる量販系サイトとかもあたったが、適当なところがない。調べたところ、受け取り日時を指定するとデリバリープロバイダー以外(ヤマトとは限らない)が持ってくるらしい。
 ということで、amazonで翌々日夜を指定して発注。amazon本体に発注したつもりだったが、amazon配送のマーケットプレイス業者だったとあとで気づく。
 発送連絡のメールではヤマトと書いてあったのでひと安心。指定通りに(というか20分ほどフライイングで)到着。

 ネットワークケーブルの予備がなかったのでダイソーまで行って調達。

 接続は問題なく完了。ただHDMI1の音声が鳴るまで時間がかかったり、途切れたりする。どうも接触の問題のようで、同じケーブルをin/out逆に繋ぎ変えたら問題なく動いた。

 これまでなかった新機能としてはDLNAやamazonがある。amazonについては、最初スマートフォンのアプリがアンプを認識しなかったので手間取ったが、スマートフォンのファイアウォールアプリのせいだった。

 自動セッティングのたぐいは使わずそのまま、イコライザも使用していないけど、これまでに比べると高音が気持ちいいし、定位もしっかりしているような気がする。そもそもオンキョーの音作りは好きなんよね。
 ネットワーク系の音源を再生していると自動的にスクリーンセイバーモードになるのはプラズマテレビユーザーとしてはうれしい。
 「画像はHDMIで、音声は他の端子から」という設定もできるので、HDMI音声出力がpulseaudioに認識されない(≒Google ChromeやFirefoxの音が出ない)という問題も回避できた。

 学習リモコン、スマートホーム関連の設定のやり直しも意外とスムーズに進んだ。

 ということで、いまのところかなり満足している。