townscape

矢掛の町並み

2度め。昔の街並みが残るというより、昔の街並みを復元したという感じ。

倉敷美観地区

何度か来ていたけど、アイビースクエアや大原美術館周辺と違って、離れたところは商売っけが薄くていい。

下津井の町並み

遊郭ではない街角も。

塩飽諸島本島笠島地区の街並み

前から気になっていた本島(ほんじま)の笠島地区。塩飽水軍の本拠地だったところ。

津藤枝町遊郭

遊郭の遺構は発見できず。しかし旧伊勢街道沿いに古い建物が残る。観光地開発の余地があると思うんだが。

久居新地

久居の遊郭跡。 不自然に広い道が現れる。浜松双葉町や米子灘町と似たパターン。 もしかしたら面影を残して建て替え? バス停の名前はもろに新地北。地名は久居中町。

初瀬街道川合宿

ほとんど遺構はなく、わずかに「八木の七曲り」と呼ばれる辻が残るのみ。

初瀬街道二本木宿

垣内宿から近い宿場町。あまり残っていない。 古そうな洋館。 酒蔵。

初瀬街道垣内宿

青山峠の東側の宿場町。各戸に昔の屋号ののれんが飾ってある。

初瀬街道伊勢地宿

西側からの青山峠への登り口の宿場。

初瀬街道阿保宿

酒蔵とかもあって、新田よりは若干賑やかな感じ。

初瀬街道新田宿

雰囲気の残る集落。

名張宿

細川家住宅など、古い建物が一部残る。

桜井本町

旧伊勢街道に古い建物が残る

倉吉の町並み

17年ぶりの訪問。その時よりは観光地化された気がするが、あまりくどくなく、いいあんばい。

根雨宿

出雲街道の宿場町だったとか。

新見の城下町御殿町

新見駅を降りても特に案内はない。ロータリーに観光協会があって、そこのパンフレットを見てこの町並みを知った。 商店街の入り口が「お茶屋橋」。昔はにぎやかだったんだろう。

関山宿の町並み

会津西街道の宿場町。名前からすると関所があったぽいが、案内看板には特にそんな記述はなかった。

栃沢の町並み

会津西街道の大内峠の北側最初の集落。数軒立派なお家が。

大内宿

会津西街道の宿場町。すっかり観光地化しているけど、町並みは見事。

会津若松 七日町

会津若松の中心部は、よくあるようにJRの駅からは離れている。古い建物、特に洋風建築が多く残る。

喜多方 おたづき通り

ふれあい通りほどではないけど、いくつか蔵が残る。

喜多方 三津谷の蔵

杉山から2kmほど下って三津谷の集落。こちらはレンガ(タイル?)の蔵が中心。

喜多方 杉山の蔵

喜多方の市街地からゆるゆると登っていったところにある。白壁の土蔵が残る。まったく観光地化してなくてええわ。 米沢街道に戻った、杉山の入り口のあたりの集落にもいくつか蔵がある。

喜多方市塩川町 屋号とのれんの町

のれんと屋号の町らしいが、あまりみつからんかった。先を急いでいたのでさっとしか探していないけど。

須賀川の町並み

例によって遊郭跡。新地跡は現在商工会館が建っている。 向かいの治部稲荷の前に「しんちのさか」の石碑が建っている。

白河の町並み

例によって、遊郭を探す。ちいさな遊郭があったらしいけど、ようわからん。ビジネスホテルと元旅館らしき建物があるこの通り?本通りからは階段で降りて行くってのもそれっぽい。 その近くに古い建物。

玉名 高瀬蔵

ここも川の港だったとか。

熊本 川尻

川の港。非ご飯の南側の米がここに集まっていたとか。

熊本古町

まずはレトロな商店街。今風の店も入居している。 さらにその路地。